運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1982-12-21 第97回国会 参議院 予算委員会 第2号

その自営、自立の農業という点に、これだけのまた優秀な成績を上げている面もあるわけで、共産主義世界と違っているという面があるわけであります。そういう特色を持って二千年来やってきた日本農業というものは、それぞれの個性もあり意味もあって存在しているわけでございます。

中曽根康弘

1980-03-12 第91回国会 参議院 予算委員会 第6号

あのときに関東軍が一気にソ連に入っておったら現在の共産主義世界はなかったろうという評価がいま世界共通評価です。それだけにこれは大変なことなんですね。それにも私は匹敵するのがこのラストボロフ事件だと思っておるのです。  このラストボロフ事件の概要について、これは「文勢春秋」だけではいけませんので、警察庁、刑事局長など答えてください。いまのM何々というところだけでいいです。

玉置和郎

1973-03-29 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

共産主義世界でのいわゆる“粛清”は、一九一八年七月十八日、レーニンの命令でツァーとその一族が殺されたのに端を発して、以来五十年間に惨殺、飢餓、流刑その他の方法で“消された”人の数はざっと一億人、一年に二百万人という率になりそうだ。   

中山正暉

1972-03-16 第68回国会 衆議院 本会議 第12号

国民の中に、政府に対する反体制感情をあおるために、治安の乱れを政治情勢社会情勢の責任にすりかえようとする傾向がありますが、ばく大な資金を背景にした過激派の行動は、カビのはえた一片の空虚な思想のためであり、生活の困窮その他何ら同情に値すべき理由によるものではなく、共産主義世界革命への歴史的必然性を信じ、その反面、ますます繁栄する自由主義体制下の文明にあせりをさえ感じ、革命の成功はまず破壊による社会情勢

中山正暉

1960-03-12 第34回国会 参議院 予算委員会 第14号

こういう事実を見て、そうして、「わが国自由主義世界一員として、共産主義世界共存の道を見出すための熱意努力を欠くものでもありません。ただ、平和と共存の道は、相互立場尊重内政干渉原則が誠実に実践されることによってのみ可能であると確信をいたします。」と、岸総理はこういう演説をしています。

岩間正男

1960-03-03 第34回国会 衆議院 本会議 第10号

その要旨のまず第一点は、「首相は、施政方針演説の中で、わが国自由主義世界一員として、共産主義世界との共存の道を見出すための熱意努力を欠くものではないと述べているが、安全保障条約の改定とこの平和共存方針とはいかなる関係に立つか。一世界が二つの陣営に分かれているとき、一つの陣営相互防衛条約を結ぶことは、必然的に他方陣営を刺激することとなり、平和共存の道と相反することとなるのではないか。

小川半次

1960-02-26 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第4号

なお、私個人として考えまする場合には本年初めのアイゼンハワー大統領年頭教書を見ましても、自由世界の精神的、知的、経済的及び防衛的資源の強化を通じて、初めてわれわれは適切な安全保障の目標に向かって自信を持って前進することができるということを強調しております通り、自由主義世界共産主義世界が平和の中に共存するための話し合いを進めていくということのためには、まずもって、自由主義陣営諸国間の団結と協力が絶対的

愛知揆一

1960-02-02 第34回国会 参議院 本会議 第3号

さらに、近く東西陣営首脳会談が行なわれますが、これは自由主義世界共産主義世界が平和の中に共存し得る共通の場を話し合いによって見出そうとする努力にほかならないのであります。しこうして、このような話し合い空気は、人類存亡にもかかわる科学兵器の異常な発達背景としてかもし出されたものでありまして、これがいわゆる現段階における雪解け実情であります。

藤山愛一郎

1960-02-01 第34回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、近く東西陣営首脳会談が行なわれますが、これは、自由主義世界共産主義世界が平和のうちに共存し得る共通の場を話し合いによって見出そうとする努力にほかならないのであります。しこうして、このような話し合い空気は、人類存亡にもかかわる科学兵器の異常な発達背景としてかもし出されたものでありまして、これがいわゆる現段階における「雪解け」の実情であります。

藤山愛一郎

1955-03-25 第22回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ダレス・アメリカ国務長官が近ごろ使い始めました競争的な共存、つまりただ共存するのじゃない、両方に、自由国家群自由国家群のあらゆる国力を用いて発展を目ざしながらも、しかしその思想の全然違う共産主義世界に対しても共存の手を一方打っていくというやり方が、私がただいま平たく申しました万事承知の上で、イデオロギーの違う共産主義国家親善関係を結ぶということになるのだろうと思います。  

犬養健

1951-10-25 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第3号

いわゆる共産主義、世界平和勢力の本当の軍備に対する考えというものは、これはむしろ中国が主張している再軍備反対世界平和勢力ソ連中国も入つているところの世界平和勢力の主張のほうが本來の義であろうと私は理解いたしております。  第三には、いわゆるソ連平和政策に関して、私が思い出します点につきまして、いわゆるコミスコ方面の御批判があつたわけであります。

尾形昭二

1950-12-02 第9回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そこで先般発表されました外交白書によりましても、今度の朝鮮の動乱が一時的な手段で共産主義世界国際連合とが妥協するというようなことはないことを明らかに国民に訴えております。このときにおきまして、すでにアメリカ中共軍侵略国であるということを断定をいたしました。そうして中共軍朝鮮からの撤退を要求いたしております。

佐々木盛雄

1950-11-29 第9回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そういう点から申しまして、私は日本におきまする中立の論議、日本共産主義世界、民主主義世界のまん中に立つて、どつちにもつかないで中立で行こうという考えは非常に間違いでありまして、ソ連のように中立を認めない国がある以上は、私どもはそういうふうな中立という考えは捨てなければならないと思いますが、この点についてもう一ぺん政府考えをこの際はつきりいたしておきたいと思うのであります。

北澤直吉

  • 1
  • 2